2012年4月28日土曜日

モンスターハンターを買って始めようか考えてます。その前に聞きたいのですがまず...

モンスターハンターを買って始めようか考えてます。その前に聞きたいのですがまず、1、モンハンの全クリアとゆうか終わりはどうなれば終わりなんですか?
全モンスターを倒せば終わりとか?

2、討伐できるモンスターは最新のやつで全何種類いますか?



3、今まで倒したモンスターで最強はなんて名前ですか?(個人的感想)

よろしくお願いします。







1、モンハンには終わりはありません

クエストを全クリしても武器、防具コンプリート、タイムアタック、最大最小金冠集め、勲章称号集めなどなどありますがやらなくてもいいのであなた次第ですねまぁだいたいの人がやってますけど

2、最近やってないんでよく分からないのですが50体は確実にいたと思います

3、ラージャンですかね

慣れるまではフルボッコにされました

ちなみに外見は角が生えた獅、ゴリラです

ちなみやるのなら最初はPS3のモンスターハンターポータブル3rdHDVer、PSPのモンスターハンターポータブル3rdから初めるといいと思います

慣れたらPSPのモンスターハンターポータブル2ndGをオススメします

最新作のモンスターハンター3Gは3DSででてますがこれはあまりオススメ出来ないです

遠距離武器の操作が終わってます








1 クエストを全部クリアしたら終わりっちゃあ終わり。でも称号みたいなものも有るので頑張れるし、闘技場とか決まった武器で短い時間で倒すなど人と競うのも有る。

2 大型のモンスターで亜種や希少種と呼ばれる色違いも入れたらかなりの数。40くらい??

3 自分はラージャンが嫌いなんでラージャンかな。







モンハンのなんの種類かわからないけど



1、一応ある程度モンスターを倒したらEDみたいなのが見れます



2、詳しく数えてませんが20~30ぐらいでしょうか?



3、ウカムるバスかも、ソロで倒すのに2、3回プレイしました



ソロでプレイしてる方もいますがみんなでワイワイするゲームかと



今なら安いので買ってみたらどうですか?

モンスターハンターポータブル3rd MHP3 モンハン3rdのギルドカードの勲章の2ndGの...

モンスターハンターポータブル3rd MHP3



モンハン3rdのギルドカードの勲章の2ndGの狩りの証のプレイ時間を変更するチートはありますか?







できると思います

コード

プレイ時間(2ndGの狩りの証)

_C0 Play Time

_L 0x113A2582 0x0000xxxx



使ったことないので分かりませんが、多分xxxxのところに数字をいれればいいと思います








できますよ^^



僕の友達の父が、早速3rdの改造データを作り、ヤフオクで売っていますよ。

無限アイテムや、勲章全部そろってたり^^



2Gのデータを変えることもできるようです。ヤフオクで買ってしまえばどうです?



今のキャラクターを継続したままでもできるようですww



ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/shinjimonhan



↑たまに出品してますから







2ndGでプレイ時間変えればおk

モンスターハンターポータブル3rd G MHP3のGは、やはりNGPで出るんですかね? そうなった場合...

モンスターハンターポータブル3rd G



MHP3のGは、やはりNGPで出るんですかね?

そうなった場合、2ndの時みたいに今のPSPのデータをGに引き継ぐことはできないですよね?


今、3rdをやりこんでいるので~Gが出たら、どうしても今のデータを引き継ぎたいです。



まだ、3rdGについては一切発表されていませんので、あくまでも皆さんの予想を聞かせて下さい。

~宜しくお願いします。







3rdに勲章などがついたように



その程度の引継ぎがあるかどうかで



基本的にメディアが変わるから



装備の引継ぎはできないと思います。








NGPで発売される場合なんらかの方法で引き継ぎできると思います。

アイルー村GもPSPで発売ですしね。







出るとしたら、NGPですね。

ISOを吸い出したら、1.1GBなので、

まず、PSPのUMDの容量じゃ、

「G」としてはボリューム不足になるかな?

(容量つめても、ロード時間がさらに遅くなるだけ。)

武器の大量増加、G級クエスト、村上位、追加モンスターなど、

いろいろやらないと、Gの意味がないので。

特に、武器の数。これは、異常だった。少なすぎ。



データの引継ぎに関しては、難しいかなぁ。

メモステスロットはないだろうし。

もしかしたら、PSPとUSBで繋ぐか、

もしかしたら、データ転送マシンらしいものを

NGPに付属させるかも。

(メモステをそれに挿して、NGPとBluetoothで通信とか。)

まあ、Gを出すんなら、引継ぎは出来るようにするはずですよ。

そこは、CAPCOMとSONYに任せときましょう。







モンハン3rdGってPSP2(プレイステーションポータブル2)で来年の春に発売するらしいですよ。

ちなみにPSP2とはタッチパネル機能&WiFi機能を搭載してるやつで今年末か来年の春に発売する予定です。

まあDSとPSPのコラボレーション的なやつですね。あと引き継ぎの件ですがまだそのあたりは分かりません。







まぁ出るとしたらPSPでMHP3とアイルーGのデータ引き継ぎじゃなですか。

UMDの容量が足らなくてもアペンドディスク見たいにMHP3のソフトがあれば遊べる仕様なら問題ないでしょ。

人によってはMHP3のソフトをメモリースティックにインストールしてますよね。







普通にPSP/NGPの両方でしょう

同時かどうかは解らないけどNGPで出すのは間違いないはず



PSミーティングでもNGPのアナログ操作に対応させたバージョンの3が既に作られていましたし

SONYもNGPの成功にモンハンは欠かせないと思ってるでしょうし、PSPの後継機であるNGPの成功はカプコンも望んでいるでしょう

双方共にNGPの成功のために100%何かしらの戦略は進めてるはず



あとNGPでもセーブデータは普通に引き継げると思います







今のところなにも言えません

ただしまだ開発が進んでないならPSPのが確率は高いと思います



NGPはネットを使った機能が主で携帯に対抗して作られています

ゲームはすべてダウンロード版だそうです

PSNの個人情報流失騒動の後にネットワークを売りにしているNGPがどうなるかも分かりません…



仮にNGPが無事発売したとしても売り上げがどうなるか分かりません



そんな中モンスターハンターを。

しかもマイナーアップ版のモンハンやりたさにNGPを購入する人はどれくらいの人数でしょうか?



勿論モンハンの為にNGPを買う人は限られてきます

主なプレイ層は中学生~高校生です

到底子供がNGPに手は出せませんよ?



そのことを考えればPSPのが確率があります



2ndの時も容量が足りないと言ってましたが

無事2ndGも発売されました



今回も大丈夫だと思いますよ







メモステを使うならNGPで出たとしても多分できますよ。

いままでの引き継ぎはメモステを使って行っていたので、同様に可能と判断できます。







以外と3rdGは出ても現行のPSPで出すんじゃないですかね。いきなり8月発表9月発売とか。あくまで3rd+αだし。

NGPで出すならいきなり4thになるんじゃないですかね?

スペックてきにも大幅UPな訳だし。

PSPで出せるレベルのものは、商業的にもハードが普及してるPSPで出すと思います。

もしNGPで続編出ても、来年夏以降でしょ。

全部予想ですけど。







NGPでMHP3ができるようにダウンロード版も作られてますし、NGPで出る可能性の方が高いですね。

引き継ぎもPC経由でセーブデータを移せば問題無くできると思いますよ。







PSPで出たら、がっかりな結果に終わりそう。

理由:3rdでPSPのメモリを限界まで使用しているので、これ以上の拡張は望めない(開発者インタビューにて確認)



なので、開発者からしてもユーザー希望としてもNGPで出るでしょう。

引き継ぎは多分出来そう。2Gと3rdでも特典という形で出来たのだから出来ないはずはない。つーか出来なきゃ買わない。







NGPは、ダウンロード版も出来る事から、

何らかの外部メモリは装備していると思います。



そしてソニー製品であることから

それはメモリースティックの可能性が高いです。



メモステを読み込めたら、引き継ぎ(特典付与)も

出来ると思います。



仮にSDカードになったとしても、リーダー/ライターを使って

セーブデータを移動すれば問題ないでしょう^^;





ただ、私も3rdGは"出るとしたら"、PSPだと思います。

マイナーチェンジ版をNGPの為に画質向上などの

大幅な変更を加えるとは思えないので・・・^^;







もしかしたらゴットイーターみたいに一部武器防具引継ぎ可能かも?







>MHP3のGは、やはりNGPで出るんですかね?

出る時期にもよりますが、今のところはPSPだと思います。



>そうなった場合、2ndの時みたいに今のPSPのデータをGに引き継ぐことはできないですよね?

2nd~2ndgも駄目でしたし、2ndGから3ndも駄目でしたので、情報データくらいで引き継ぎはないと思います。

モンスターハンターポータブル(3rd)の面白さを教えて下さい。

モンスターハンターポータブル(3rd)の面白さを教えて下さい。

モンハンファンには大変失礼になると思いますが、ストーリーがないモンハンですが、武器や防具を強くするだけですよね・・・?

大変失礼な質問ですが、出来るだけ、多くのことを教えて下さい。モンハンを「面白い」と実感できるようお願いします。







モンハンにはRPGのような術やら剣技やらはなく敵を倒したからといってレベルアップするわけでもありません。

しかしそこが良いところなのです

RPGならば強い術を取得してしまえばクリアまで一直線です。敵も同じ動作しかしません(全部そうではない)しかしモンハンは違います。敵も限られた範囲ですが自分で考え攻撃してきます。

RPGでは装備はあらかじめ用意してありお金を貯めれば買えるし宝箱からあるいわモンスターからも入手できますがモンハンならばそうはいきませんモンスターを狩り素材を集めて防具を作っていくこれがモンハンの醍醐味と言えるでしょう

さらにスキルと呼ばれるものあり狩りを有利に進めることができます。

武器も3rdでは大剣・太刀・片手剣・双剣・狩猟笛・ハンマー・スラッシュアックス・ライトボウガン・ヘビィボウガン・弓の10種類に増えました。この中には必ず自分に合ったものがあるはずです。

装備品も多種多様で自分オリジナルで作るもよし。フルセットを作るもよし。スキル重視で作るもよし。みんなでお揃いにするもよし。自分流オリジナル防具構成も可能です。

最大4人でプレイできどうしても狩れないモンスターをみんなに手伝ってもらうことや逆に手伝うこともできます

鬼ごっこやタイムトライヤルなど友達同士オリジナルの遊び方ができるのもモンハンの良いところです

モンハンにも必ずラストクエストがあります。しかしそれをクリアした=モンハン制覇ではありません

特定の条件を満たさないと出てこないモンスターもいます。

さらに特定の条件を満たすともらえる勲章を友達同士で情報交換して集めるといった楽しみ方もできます。

3rdから導入された新システムアドホックパーティーを利用して遠くのプレーヤーともいっしょにプレイできるなどモンハンならではの強みもあります。もし買うのをためらっているのならば近くの友達に「モンハン貸して」と言って貸してもらい実際にプレイしてみてください

百聞は一見に如かず プレイしてみて初めて分かることもあるでしょう

長々と失礼しました








武器や防具を強化するだけ

これがモンハンの醍醐味です



ストーリーやら何やらでMHは楽しめません

一番の楽しみは「武具を強化する」ことにあります



「そんなんつまらねぇだろ」なんて思うかもしれませんが、そうではないんです

どんなアクション、又はRPGも、「自分を強化してボスを倒し、また強化してボスを倒す」のが醍醐味だと思います

そこのレベルをもっと上げたゲームが「アクション」の分類で、それのトップクラスに入るのが「モンハン」です

高いレベルになるには、「強い装備」が必要で、「強い装備」を作るには「強い敵」と戦い、装備を強くしたら「さらに強い敵」と戦うことになります



これが楽しいのです

「自分が強くなっていく感覚」が嬉しくて、嬉しさが楽しさにつながるんです



自分なりな説明なので、あまり参考にはならないと思います







モンハンを初代からやってるので私がお教えします^^

まぁ楽しみはモンスターを狩る事ですが、それだけではありません^^みんなでお揃いの防具で狩りに行ったり、鬼ごっこしたり、可愛い防具などでオシャレしてみたり楽しみ方は色々です^^

それにオトモアイルーと言う自分の狩りの手助けしてくれるネコの様な生き物がいるのですがネコ好きの人にはたまりませんよ^^

しかもみんなでやる事が一番の醍醐味です^^

みんなで協力して強大な敵にいどんで勝利したときの達成感は最高です^^

別にそんなに暴力的でもないので是非やってみて下さい^^

絶対面白いですから^^

それと、分かりやすい様に面白いと思う所を箇条書きにしてみます^^

私が楽しいと思うのは、1:終わりがなくて、ずっと続けられる事!

2:景色がキレイでやっているとその中に入っているかの様に感じる事!

3:空想のモンスターなのにとても食物連鎖や生態系がとても複雑で本当にいるかの様に思える事!

4:気分によってプレイの仕方も変えられる事(のんびりしたり、猛烈に集中して狩ったり)

5:自分の好きなモンスターが出来たり、愛用防具を決めたりして、自分のスタイルが作れる事!

6;武器のカテゴリーが多いので友達とプレイスタイルがかぶらないから、色々な個性が出来る事!

こんな感じです^^あなたも自分の個性をつくって自分にあったプレイスタイルをしてみてはいかがですか?







一見、確かにRPGなどと違いストーリーはない様な気がしますが。。。

だからこそ、自分でストーリーが作れるある意味凄いゲームだと思っています。はじめから決められたキャラクター、主人公がいる中で、決まったストーリーを進めていくこと、それはそれで勿論いいのですが(私もRPGが好きなので)、モンハンのいいところは、そういう設定がないからこそ、自分が本当にゲームの中で戦っている、強くなれていると実感できます。普通のゲームだとキャラクターにレベルがあり、経験値を獲得すればレベルが上がり、すると自然に攻撃力や防御力が上がり強くなれますが、モンハンにはそういったレベルもないので(「ハンターランク」は存在しますが、これは自分のステータスには影響しないのでのけておきますね)、自分がより強い相手と戦い、武具を作っていくことしかステータスを上げる要素がないので、「本当に自分の腕次第」、というところがまたいいんです。私は物語を作るのが趣味というのもあるので、このモンハンでは自分のたどってきた道のりでストーリーが出来ています。



ちょっとわかりにくい文章になりましたが、少しでも質問者さんに伝わるといいなと思います。







気持ちはわかるよ。

俺もそうだったよ。

でも、やってみればわかるよ。



やってみなきゃワカンナイ。



これがモンハンのすごいところです。







確かにストーリーは無いです。おっしゃる通り、モンスター倒す→その素材で武器、防具作る→もっと強いモンスターと戦う・・・の繰り返しです。ただ単純にいろんな武器で、様々なモンスターとガチ勝負ができるというだけでも十分楽しめるゲームだと思います。確かにゲームをストーリー重視で楽しむ方にはお勧めできない内容かも知れませんが、単純にアクションを楽しみたいという方にはお勧めできるゲームだと思います。パーティプレイもできてやっててすごい盛り上がります。







「モンハンというのは、仲間と力を合わせて強力なモンスターに立ち向かい、狩りを終えたときの喜び、達成感を仲間といっしょに分かち合えること」

これが、僕のモンハンの主旨だと考えています。カッコつけてスイマセン。







こんなところで質問してないで早く買ってプレイしたほうが楽しめるかと







正直なところそうですね。



特に3rdではパーティープレイの面白さ、そして気軽な狩りをコンセプトにしているのでこちらに重点が置かれてます。



気軽にソロで一狩り、パーティーではある程度ふざけても狩ることができる難易度になっています



モンスターと何度も戦っていれば、相手のパターンがわかって狩りは作業と化してきます。



最初苦戦した人は恐怖感も持って、緊張する狩りを楽しめるでしょう。

しかし、そうでない人は緊張感もなくただ素材集めだるいなー程度になります



だるくなってきたら縛りプレイで難易度をこちらから上げに行くしかないです

裸縛り、下位武器縛り、火事場でタイムアタック、セカンドデータは苦手な武器以外使わない。など。



防具も武器もあって緊張感のある狩りがしたいのであれば、値段も下がっていることですし据え置きのほうに移りましょう。

3rdのぬるま湯につかると鬼畜に感じるかもしれませんが。



ポータブルであれば初代は安くて難易度もちょい難しめ。これはちょうどよかったように感じます。







モンスターハンターはみんなと協力して強大なモンスターに立ち向かうことそれがおもしろいんです。倒すためには何度も何度も失敗してそしてなぜ負けたのか、そしてどうすれば勝てるのか、そこを考えてめげずにモンスターを狩るというところが面白いです。どうですか おもしろそうでしょう?







友達と一緒にえものを狩れる

という点で製作者が努力したんでしょう

モンスターハンターポータブル3rdについて 調合リストを全てうめたら、なにかあり...

モンスターハンターポータブル3rdについて

調合リストを全てうめたら、なにかありますか。

(勲章や称号がもらえるなど)







「賢者」という称号がもらえるはずです!

勲章はないみたい・・・








もらえますよ

2rdGでもそうでした

2rdGはもっと難しかったですが

スキルが必要でした

モンスターハンターポータブル3rdについて質問です。遅いスタートで最近始めた...

モンスターハンターポータブル3rdについて質問です。遅いスタートで最近始めたのですが、2ndGやアイルー村の特典引き継ぎで、
すでに3rdのデータを作ってしまっていたら、引き継ぎは不可能なのでしょうか?教えてください







すでに、データがあるのでしたら、新しいデータを作るしかないですけど。



特典といっても、もう称号はダウンロードできますし、



手に入らないとしても、勲章と猫の防具だけなんで大丈夫だと思いますけど








結果だけで言うと不可能だと思います。セーブデータを作り直すしかないとおもいます。

モンスターハンターポータブル3rdについて質問です。ギルドカードの所にある勲...

モンスターハンターポータブル3rdについて質問です。ギルドカードの所にある勲章の中の竜職人のトンカチを持っている方に聞きます。この勲章を手に入れる際、いろんな武器を強化して手にいれましたか?

それともユクモの武器の最終強化を作りまくって手に入れましたか?結構アドホックとかでギルドカードを交換した人のを見ると持っている人が多いので、みんなユクモの武器を作りまくって手に入れているのか気になりました。







全部別の種類で最大強化10個やりました








適当にまずは使えそうな属性武器作ってとかをやりまくりました。

なんでか、ユクモ武器の方が素材が足りなかった・・・・・

まぁ、そのおかげで武器指定クエや武器縛りでも対応可能w







いつの間にか手に入れてたって感じですね。

手に入れたくてがんばったというわけでは私はありません。







オイラはそういう結果のない物事をやるのが嫌いなので、自分の作りたいものを@Wikiなどで下調べして作りました

真ユクモのスラアクなら使えるので持ってるんですけど、それ以外のユクモシリーズ(真を含めて)は作っていません